【戻る】
    
    生駒市 鹿ノ台ショッピングモール
    
     ホームページ : なし
     関連HP : 
            
     鹿ノ台は生駒市の北東部にある大規模なニュータウンである。そのニュータウンのほぼ中央に、モール型商店街の鹿ノ台ショッピングモールがある。ただ正式な商店街の名称は分からない。視察に行ったときに商店主さんから聞いた名称であるが、店主さんも定かではないとのこと。 
    
     鹿ノ台ショッピングモールは惨憺たる状況で、空き店舗の方が多く閑散としている。鹿ノ台は大規模なニュータウンであるが、この商店街はプランニングのミスが現状を招いた見本のような商店街である。
    
      不振の要因 
      ・鹿ノ台は通り抜けできる道路が無く交通量が少ない 
      ・ニュータウンの中はクローズ商圏であり他からの吸引は出来ない
      ・商店街(モール)としての適切なテナントミックスがなされていない、結果として他の商業施設へ買物に行く 
      ・核店舗や魅力のある店舗が少ない、SCになっていない
      ・開発者が商業デベロッパーとしての能力が無い 
     
     
|  スクール通りのモール |  
            |  いそかわ(食品スーパー) | 
|  |  |  | 
| 南側のモール | ||
      ひとこと
       このタイプの失敗は案外多い。同じニュータウンでも西大和ニュータウンは、ニュータウンの中に幹線道路が走り、商業集積はその幹線道路沿いにある。大型店舗には核店舗としてGMS、有力専門店が入居し、一般テナントもその大型店舗に入居している。また、その大型店舗の集客力を見込んで隣接するような形でロードサイド専門店が出店し、集客力のある商業集積を形成している。
       鹿ノ台ショッピングモールの活性化はほぼ不可能である。住民も買物は他へ行くことが当然であり、住環境が悪化するような商業開発は望んではいないだろう。 
      
      【戻る】