【戻る】
大和郡山市 小泉商栄会
ホームページ : なし
関連HP : なし
小泉商栄会は、JR大和小泉駅の西口から県道(富雄川の堤防)までと富雄川の西側の商店が加盟する商店街である。この2つの通りの延長距離は1キロメートル以上あるが、店舗は25店舗程度しかなく、商店街というよりも商店が点在しているといった感じである。
活性化対策であるが、カラー舗装はないものの、やはりここも立派な街路灯はある。共同販促は『こいずみまつり』というイベント(模擬店、抽選会など)を行っているが・・・。
JR大和小泉駅の平均乗降客数は約17000人(JR郡山駅が約10000人)で、県道から駅までは幅員も狭く、朝夕の混雑は相当なものであったが、平成13(2001)年3月に橋上駅舎に改築され、駅舎東口ができたことにより駅西側の混雑はかなり解消された。私も15年ほど通勤で利用していた。
JR大和小泉駅は、乗降客数は結構あるものの、通勤・通学が多く、道路幅員が狭いことと、店舗数が少ないこともあって駅舎改築前であっても賑わいのない商店街であった。現在では、駅東側の再開発により、スーパーマーケット(ラッキー)や集合店舗、国道25号線に面してミドリデンキ(家電)、ベターライフ(HC)などができており、新たな商業集積を形成している。
駅西口 |
駅前には駐輪場(民営も含めて)が多く、商店の殆どは交差点から西側にある。小泉商栄会のある駅西側には、スーパーマーケットのマンダイもあるが、位置的にも一体感は無く、商店街の集客には殆ど貢献していない。
駅西口から県道までは、自動車や自転車・バイクの通行は多いものの、歩いてる人は非常に少ない。 富雄川西側は、古い通りで中央部に庚申堂があるが、駅前以上に店舗は点在している感じである。こちらは、道路幅員がかなり狭く、自動車の通行量は少ない。 |
|
マンダイ小泉駅前店 |
駅前通り |
富雄川西側(庚申堂がある) |
|
||
駅東口側は再開発によって大きく変わった。駅前には大きなロータリーがあり、マンション・住宅、スーパーマーケットや集合店舗・専門店などの商業施設、パチンコなどの娯楽施設、医院など各種機能が整備されている。駐車場などもあり、自動車による利便性を備えている。 また、国道25号線沿い・大和中央道沿いには、大型専門店が出店しており、商業集積は高まっており、駅西口側との格差は非常に大きい。 駅の東西を結ぶ道路は、南側は非常に狭くて通行しにくく、北側は大きく迂回せねばならず、線路によって東西に分割されている。(自動車の場合) |
駅東口 |
|
集合店、マンション |
ラッキー(スーパーマーケット) |
ミドリデンキ(国道25号沿) |
ひとこと
JR大和小泉駅が橋上駅舎に改築され、東側に集積が高まったことで不振に陥ったわけではない。やはり、絶対的な集積不足、道路形状が要因であり、東側の影響はさほどないと思われる。
それよりも、小泉町周辺は全国でも類を見ないほどの食品スーパーの競合地域であり、破綻、閉店、店舗譲渡が繰り返されている。ロードサイドや郊外には専門店が多くできており、利便性の悪い駅前商店街は以前から利用されなかったのである。
JR大和小泉駅は、乗降客数は相応にあるし、西口の方か乗降客が圧倒的に多いだけに、駅西側とマンダイ大和小泉店との間に駐車場のある集合店舗を建設して、駅前から県道までを拡幅すればかなりの集客が期待できる商業施設となろう。
【戻る】