TOPページに戻る

 AMC 今月の特集 『酒』

 酒類販売は免許制度によって規制されていたが、2003年9月に人口基準が廃止され実質的に自由化される予定であった。それで『酒』をテーマに特集を計画していたが、7月5日の日経新聞に1年凍結という記事が報道された。ただ他紙では見ていないので確定かどうか分からないが、1年凍結されるにせよ自由化は避けられないと思う。

 実質的な自由化によって新規参入が相次ぎ未曾有の競争となるであろう。また、コンビニや食品スーパー、大手スーパーもほぼ全店で扱うであろうから、零細の酒小売店の大打撃は避けられず、相当な廃業数になるものと思われる。また、酒ディスカウンターは、出店を加速させる企業がある反面、財務力の乏しい企業の多くは破綻に追い込まれるだろう。

●新規参入しそうな業態・企業
  ・総合ディスカウントストア
  ・ホームセンター
  ・ドラッグチェーン
  ・家電量販店?(ビッグカメラなんば店には酒売場がある)
  ・飲食店(和洋問わず店で出している酒を中心に販売するだろう、店舗数が多いだけにかなりのシェアになろう)

 さて、新規参入してメリットがあるかどうかだが、日本の酒ディスカウンターはビール・発泡酒を中心とした安売りのため、非常に低粗利益率となっている。このことからも新規参入して安さで訴求するには、店舗数が多く本業でのローコストオペレーションを構築している業態や企業には参入メリットはあるだろう。例えば、総合DSで店舗数の多い企業やホームセンターなど。
 以外と苦戦すると思われるのが食品スーパーである。現在のところ半数程度で酒を扱っていると思うが、酒は売上貢献度も高くないし利益率も低い。競争激化によって酒の売上は大幅にダウンする。また、これから扱う店舗、特に売場面積の小さい店舗にとっては、他の部門を狭めて酒売場を確保することになるが、売上総量が増えるとは限らない上に確実に粗利益率はダウンする。しかし、扱わないわけにはいかないといったジレンマに陥るだろう。また、品揃えも全酒を扱うと膨大なスペースが必要となるだけに品揃えは非常に難しい。ビール・発泡酒のケース売りは酒DSや総合DSなどと価格競争になってしまうため、冷ケースでのビール・発泡酒の6缶パックや缶チューハイが中心で、日本酒や焼酎など他の酒は絞り込んだ品揃えになろう。
 コンビニは本部全体の取扱量がさらに増え、取引条件などは今以上に有利になる。絶対的な店舗数と販売力があり、PB製品の開発などが増えるだろう。

●酒の品揃え
 日本酒・焼酎、ワインなどはブランド・アイテム数が膨大にある。だが売上の多くをNBのビール・発泡酒が占め、なおかつ売れ筋アイテムにシェアが集中している。このようなことから、酒の品揃えは非常に難しいものになる。また、品揃えは業態によって大きく相違するだろう。現在、メーカーや大手卸が品揃えや売場の提案をしているが、持っている販売データに偏りがある(自社の扱いアイテムが限られる上、取引先小売店の扱いアイテムが大きく相違)だけに本当に効果的な提案なのかは分からない。
 また、差別化のために地酒や焼酎を扱うにしても、流通経路は複雑で独特の取引慣習がある。また、多くの蔵元では製造量も少ないため容易に扱うことはできない。
 以上のことから、総合DS・HS・GMSなどの大型店や大型の食品スーパーでは、直営ではなく酒専門店をテナント導入するケースも多いだろう。

 直営で品揃えをする場合の留意点
  ・自社の業態、自店舗の規模
  ・競合店の品揃え(同業態、ネット通販している小売店)
  ・問屋の対応力、取引条件
  ・商品力や知名度のある蔵元、地元の蔵元の商品を仕入できるルートがあるか
  ・スペシャリストの確保(推奨販売できる人材、ソムリエなど)
  ・情報収集力(製造元サイト、ネット通販サイト、酒関連情報サイト)

●ネット通販の脅威
 自由化されようが凍結されようが、大きく成長しているのはネット通販である。地域や距離で規制されてきたためか、ネット通販のサイトが異常とも思えるほど多いのが酒である。また、製造元(蔵元)や卸・輸入元の多くも直接消費者にネット販売しているケースも多い。
 全酒を扱うサイトからワイン専門店、地酒専門店、実店舗のあるもの、ネット通販専門など様々である。その多くは、ネットのメリットである物理的なスペースが不要であることを活かした豊富な品揃えである。酒はどこで買っても同じであるが、欲しい商品を探すのは実店舗では大変であるだけにネット通販に向いている商品である。
 このようなことから、新規参入の企業は知名度もあり、実店舗だけでなくネット通販にも参入するだろう。また、品揃えの差別化、専門性を志向する企業もネット通販へ参入するだろう。このように、自由化は実店舗だけでなくネット通販でも競争は激化することになるだろう。

 

 酒に関連するサイト 

 この特集のためにYahoo!で集めたURLは約1200。酒の場合はジャンル分けも難しいし、製造元も小売していたりと正に仁義無き戦いの様相である。ここでは、酒に関する情報を速やかに集めるための役立ちサイトを中心に紹介します。
 ※この1200URLからピックアップしたサイトを検索CGIに管理人登録していく予定です。

 サントリー お酒・飲料大事典 
   サントリーが提供。お酒の歴史、統計、正しいつきあい方。ウイスキーに合う料理等。
 
The Bar 
   アルコール関連のリンク集。全国各地のバーサイトやおつまみのリンクも。
 
酒類総合研究所 
   旧醸造研究所。全国新酒鑑評会の入賞酒目録、本格焼酎鑑評会の結果等。
 ざ・酒蔵 
   酒造団体、酒蔵、ビール、ウィスキーの醸造所、ワイナリー等。
 
酒文化研究所 
   日本酒、焼酎、ワイン、ビールの歴史、文化、飲酒習俗の研究、市場調査、月刊誌の発行。
 
地酒の友ネットワーク 
   地域、味覚で検索。加盟店リスト。
 
日本酒銘柄辞典 
   全国の日本酒銘柄を五十音順に掲載。
 
酒蔵酒店 
   全国の酒蔵、酒店の商品、銘柄等を検索。 ここでは全国加盟2327社の酒蔵酒店を商品,銘柄などを紹介します。
 
にっぽん酒屋倶楽部 
  加盟する各地の酒店、メーカーによる日本酒、焼酎等の販売。オークションの開催も。
 
お酒天国 http://www.saketen.co.jp/ info@saketen.co.jp
   焼酎、泡盛の歴史、製造工程の紹介、関連用語辞典、銘柄の説明等。
 
九州焼酎探検隊 
   焼酎合評会の活動報告、本格焼酎のレポート。
 
焼酎.COM 
   西吉田酒造が運営。焼酎の種類、製法等のまめ知識、『つくし』等の商品紹介。


 
アサヒワイン.COM 
   アサヒビールによるワイン検索、ワイナリー紹介等。
 
ワイン検索エンジン 
   おすすめワインの登録。登録されたワインの検索も。
 
Wine Spiral  
   ワインの基礎知識や世界各地のワインを紹介。投稿による「ヴィンテージチャート」も。一部有料会員制。
 
wine ワインを楽しくする101の方法 
   ワインの基礎知識。
 
アスクユー・ワインガイド 
   生産国、ワイン名で検索できるデータベース。ユーザーレビューも。
 
日本ブドウ・ワイン学会 
   ブドウやワインに関する研究を行う。学会誌の紹介等。

 
ウイスキー on the Web〜電網洋酒天国〜 
   サントリーが運営。美味い飲み方、レシピ、「椎名誠のシングルモルトウイスキーの旅」等。
 
春と酒羅 
   ビールやウイスキー等の洋酒の解説、カクテルの基礎知識とレシピ、日本酒の製法や酒の肴のレシピ。
 
バーへ行こう! 
   スコッチモルトウィスキー蒸留所の地図、歴史、ボトル写真。酒の歴史、製造方法、カクテルレシピ等。
 bar eau-de-vie 
   ウイスキーの分類ごとに、世界の洋酒のラベルアートを多数掲載。
 
SUNTORY WEB NIGHT BAR 
  250種以上のカクテルを検索。リキュール道具グラスの情報やプレゼントも。
 
TAKAOKA正太郎BAR 
   洋酒やカクテルの情報や話題を提供。ワインの歴史や、カクテル名の由来等。

 
ビール・発泡酒図書館 
   原料、製造工程、種類、歴史等の基礎知識。
 
びあなび 
   世界のビールをボトルや国別に検索。まめ知識、地ビールの作り方、スクリーンセーバーのダウンロードも。
 
地ビールハウス 
   地ビール関連リンク、情報、プレゼント、販売。
 
地ビールのむのむネット 
   国内、海外の地ビール、パブ、醸造体験施設の紹介。
 
地ビールハウス 
   地ビール関連リンク、情報、プレゼント、販売。

 
日本の酒 [japansake] 
   日本酒造組合中央会。日本酒の歴史、特徴と種類、蔵元の検索、用語検索、おいしい飲みからや選び方、各種データ等。
 日本酒造組合中央会 
   全国の蔵元の検索とリンク、日本酒と本格焼酎・泡盛についての情報を掲載しています。
 
日本地酒協同組合 
   地酒の販売。地方別の酒蔵紹介等。
 
日本蒸留酒酒造組合 
   焼酎スクエアを運営。季節毎のおすすめ果実酒、アロエ酒等の健康酒レシピ集。
 
日本ワイナリー協会 
   ワインの基礎知識、ワイナリーリンク集、最新情報や協会の活動、概要の紹介。
 
ビール酒造組合 
   工場、施設見学の案内一覧、製法、種類、歴史、びん、缶の表示の読み方例、税率の変遷、国際比較等。
 日本地ビール協会 
   世界の地ビール情報、ビールの専門家「ビアテイスター」の資格認定、ビアフェスティバル情報等。
 全国地ビール醸造者協議会 
   メーカー、銘柄、ブルワリーパブの紹介。
 全国酒販共同組合連合会 
   ビールギフト券の発行等を行う。酒に関する情報、バーチャル地ビール館等。
 
吟奏の会 
   酒販店の団体。会員、協賛蔵元の一覧、新着の酒の情報。